なんとかや、岩に染み入る蝉の声――。中途半端に覚えた俳句を頭に思い浮かべながら、ユタカは縁側に寝転びながらうちわを仰いでいた。足はサンダルを履いたまま日光にさらされているが、頭は辛うじて影になった座敷に載せられている。 畳を擦る音がして、ユタカは首をめぐらせた。幼馴染のキョウが戻ってきたのだ。彼の家は道場をやっていて、家もこうした風情ある趣を残している。 「顔踏むぞ」 「暑い」 二言目には、これである。キョウも暑いはずなのだが、その表情は至って涼しげだ。長年の謎である。 「ほら」 「うわ!」 唐突におでこに何かを当てられて、ユタカは思わず飛び起きた。 「な、なに」 心臓がばくばくと鳴っている。見ると、キョウは満足そうな笑みを浮かべながら、それを縁側に置いた。 「氷?」 透明なガラスの器に盛られたそれは、夏の日差しにきらきらと反射する氷だ。 「冷蔵庫ん中それしかなかった」 そう言って、ユタカの隣に腰を下ろす。 「の、飲み物は」 「道場に借り出されてんだ。水、ぬるいし」 「そういうこと……」 ユタカは納得してうなだれた。クーラーなぞついていない道場の中は、さぞ凄い熱気だろう。風はほとんどないが、ここのほうがまだましだ。 「ほら、文句言うなよ」 キョウが氷をひとつつまんで、ユタカの口へ持ってくる。暑さで溶け始めた水が彼の腕を伝っていく。その様子が妙に艶めいていて、ユタカは思わずキョウの顔を凝視してしまった。 「おい、早く口開けろ」 「あっ、うん」 はっとして口を開けると、冷たさが口内にぱっと広がった。キョウも氷を自分の口へ放り込む。 互いに無言になった。ちらりとキョウを見やると、キョウも横目でこちらを見る。その唇が僅かに濡れている。ユタカは無駄な妄想を断ち切るように、氷を思い切り齧った。 夏の暑さに神経が麻痺している。 相当、頭も沸いているらしい。 (2011/08) |